044_Coffee Break_40歳の大学1年生
去年の今頃はNLPのマスタークラスとコーチ資格に向けて奮闘していました。 あれからもうすぐ1年、資格にも合格し、現在はありがたいことに認定NLPコーチとしてクライアントも少しづつつき始めています。 この1年はパンデミックで生活は変わりましたが、個人的には「成長の40歳」でした。 そして今年10月から大学へ入学! 今回はそのことについて少しお話ししています。 興味のある方はぜひお聴きください。 Show Note 1.なぜ今になって大学へ入学したのか 理由は大きく2つ とにかく心理学を学びたい やっぱり大卒学歴が欲しい →長い期間「学歴コンプレックス」でした これは親との関係性にも繋がっています 2.教育に関する過去の親への思い →カナダ留学中、進学を断念せざる得なかった過去をずっと引きずってきました。 どう過去のネガティブな感情とサヨナラしたか 3.なぜ日本の大学なのか 理由は大きく3つ 既存クライアントに日本人が多い 日本国民として学費が安い コロナの影響で通信教育(ディスタンスラーニング)が大改善 4.日本の通信教育について → 卒業までに必